- INTERVIEWSNovember/30/2017
[Interview]patten – “Requiem”
ロンドンを拠点とするDとAによるデュオ、patten(パテン)。〈Warp〉より、昨年リリースした最新アルバムとなる『Ψ』に続き、今年同じく〈Warp〉より、最新EP『Requiem』をリリースしている。Pattenは、自身の音楽活動に加え、レーベルやイベントの運営、デザインや映像まで、クリエイティブの領域を幅広く手がけており、今年9月には、彼らが主宰するレーベル〈Kaleidoscope〉より、日本のアーティスト、Sapphire Slowsの最新ミニアルバム『Time』をリリースしている。
今回、来日公演直前の彼らに、アルバム『Ψ』や『Requiem』などの諸作品、また、レーベル〈Kaleidoscope〉について、それらの詳細を伺うべく、インタビューを行った。
__現在、pattenは、DとAによるデュオとして活動していますが、制作はどのように進めるのでしょうか。また、二人で制作を行うことによる利点はどのようなところでしょうか。
二人で制作するようになって以来、ずっと夢中になっている。作業しているとき、信じられないくらい二人がシンクロしているのを感じる。『Ψ』の前に、アルバム全体を作って、ポーランドのクラクフでのライブを皮切りにはじめてデュオとしてツアーを回ったんだ。そこで私たちは、自分たちのやり方を見つけることができて、なおかつそれを見せることができたし、全てのライブで学ぶことがあった。
アルバムの制作が終わりに差しかかったとき、作業の途中でスタジオを移動しなくてはいけなくなって、再びセットアップしたときに『Ψ』となった新たなトラックを入れるのをなぜかやめようって思ったんだ。だから、最初につくったアルバムはpattenの初期のライブと切り離すことができない。ハードディスクの中にはまだリリースしていない曲がたくさんあるんだ。
過去に、pattenには他のメンバーもいたけど、主にライブでその役割を果たしていた。当時はベースもギターもドラムもいるフルバンドだったから、即興で何かをプレイしたり、アコースティックも純粋な電子音楽も色々やった。やり方は常に変わり続けている。たくさんのことがやりたいんだ。だって人生は一度きりだからね。
__2016年に〈Warp〉からリリースされたアルバム『Ψ』のタイトル”Ψ”(Psi)は、ギリシアのアルファベットですが、どのようなテーマでこのアルバムを制作したのでしょうか。
『Ψ』は、さまざまな対照的な要素を含んでいる。無駄なサウンドを切り落として、同時に新しく付け加えるという作業を繰り返した。そして、重く感情的だけど優しくて冷たい、そんな作品になったと思う。私たちは、私たちが出会うさまざまな対極の中を進んでいく方法を必死で探した。例えば歌とトラック、オーケストラとデジタル、人工的なものと自然なものといった様々な事。もしかしたらこのアルバムは、どのようにでも好きなように人は操ることができるということを明らかにした作品かもしれないね。
__2017年に同じく〈Warp〉より、最新EP『Requiem』をリリースしています。『Ψ』に続く作品となりますが、今作はどのようなテーマで制作されたのでしょうか。
『Requiem』は、『Ψ』でテーマにしていたような境界線をもっと押し広げたような作品になっている。つまり、『Ψ』で作り出した世界を広げ、『Requiem』ではそんな世界で私たちは何ができるか、ということを探そうとしているような。
音源は、それ自体の物理的な特性や歴史、迷いや隠されたドアの存在を持つ場所のようなものになり得る。それについて私たちが今考え直すということはとてもクールなことなんだ。なぜなら私たちはすでに次の作品に取りかかっているから。新しい世界が出来つつある状況なんだ。
『Requiem』の世界は、私たちのパーソナルな生活の中にあり、その周縁にあるものでもあり、それがその音楽性にはっきりと現れている。つまり、そこに闇があることを認識しながら、希望があることも理解しているような音源だね。
__Machinedrumが「Sonne」のリミックスを提供していますが、リミックスEPなどのリリースの予定はありますか。
詳しくは言えないんだけど、このMachinedrumのリミックスに関連した作品がもうすぐリリースされる予定だよ!
__自身のレーベルである〈Kaleidoscope〉では、リリースに際してどのような基準があるのでしょうか。
私たちの基準は、それが緊急を要するものであるかどうかということだけ。だから、作品をリリースしてからさらに新しい作品をリリースするまで数年空いてしまうこともある。作品をリリースするために、プレスやラジオからアートワークまで全て自分たちでやっているから、そのプロジェクトを本当に大切に思わない限り、何かをすることはできないんだ。全ての過去のリリースを振り返っても、それらが100%のものであるという自信がある。2018年も素晴らしい作品をラインナップする予定だよ。
__〈Kaleidoscope〉から、日本のアーティスト、Sapphire Slowsの新作『Time』をリリースしていますが、レーベルの主宰者、またA&Rとして、Sapphire Slowsの作品のどのような点を評価しているのでしょうか。
Sapphire Slowsとは、チェコのCreepy Teepee Festivalでプレイするために移動する車の中で出会った。それから交流するようになって、何年後かに新しい楽曲についてのやりとりをしたんだ。彼女は音源を送ってくれて、基本的にはそれらは過去の作品だった。彼女の音楽はとてもユニークで、〈Kaleidoscope〉のカタログ全体の筋になるようなものだった。彼らもまた、彼女と同じ純粋なヴィジョンを持ったユニークなアーティストたちだからね。それで彼女と一緒に作品をリリースすることを決めて、ラジオに働きかけたり、プレスリリースを書いたりして、本来彼女の作品を手に取ることのなかったはずの人たちにも作品を届けることができたと思う。
私たちはいつもアーティストをあらゆる手段を使って手伝いたいと思っているんだ。例えば、555-5555(pattenが主催するクラブイベント)とか、〈Kaleidoscope〉という名前とか、私たちのラジオプログラムや、クリエイティブエージェンシーも使ってね。
来年になったらすぐ、たくさんのコラボレーターを巻き込んだ大きなプロジェクトを発表する予定になっている。2018年に向けて、たくさんの仕事を進行しているんだ。ちょうど、今年のDaphniの新しいアルバムアートワークと映像を全部制作した後に、Dummyとコラボレーションして、デザインとクリエイティブディレクションを手がけた作品を発表したばかりだよ。
__最後に、12月に、日本でのショーケースが予定されていますが、どのようなライブセットを予定していますか。
『Ψ』と『Requiem』に関連するライブとしては、もうあと少ししかやる予定がないんだ。来年になったら、新しい作品が完成してライブが始まるからね。ライブでは、今までリリースしていない作品もセットにはあるけど、来年に向けて今スタジオでやっていることとは違ったものになる。私たちは、一度に二つのアルバムの制作に取り組んでいる。次の作品は、それぞれ互いに、そして『Ψ』と『Requiem』とも全く違った作品になる。
すでに二つの作品と共に旅をしてきたから、それを踏まえた上でライブをするのが今とても楽しい。最近のライブはLEDやプロジェクション映像、レーザー、ライブボーカル、ドラムパッドとかを駆使して演出している。日本でそれができるのが楽しみだよ。日本とはいつも深いつながりを感じているから、そこでプレイできることは私たちにとっていろんな意味で重要なんだ。
Requiem:
1. Amulet
2. Zoning
3. Rails
4. Swarm
Now, patten is duo. How do you proceed with the production? What are the advantages of having two people doing the work?
It’s been crazy since we started working together. We’re really in sync down to a weird level. Before Psi there was a whole album we made and played out as the first D&A duo shows, starting with a gig in Krakow. That was us finding our way of working and we did it really publicly, figuring things out with every show. When the album was nearly finished, we had to move studio in the middle of the process, and when we set up again, we somehow ended up just pushing forward with loads of new tracks that became Psi. So that initial album was never heard apart from in those early duo live shows. There’s so much unreleased music on our hard drives it’s crazy. In the past there have been other members of patten too, but mainly for live shows back then. There’s been full bands with like bass, guitar, drums, there’s been improvised music, all-acoustic groups, pure electronics – it’s always open to change. We want to do so much. You only get one life, right?
You released the album “Ψ” from Warp Records in 2016. “Ψ” (Psi) is the Greek alphabet. What is the theme of this album?
Psi was really a lot of opposites. We were stripping back a lot sonically and bringing more in at the same time. It’s heavy and emotional but gentle and cold as well. We’re really drawn to finding paths between opposites with everything we do. Like songs, tracks, orchestral, digital, synthetic, organic. Then maybe we have some open things out there that people can navigate however they like.
And then You released the EP “Requiem” from Warp Records in 2017. This EP is following to “Ψ”. What is the theme of this EP?
Requiem was a lot about pushing those edges further, like taking the world we set up with Psi and seeing what we could do in there. Records can be like that, like a place with its own physics, a history, mazes, secret doors. It’s a cool time for us to think about it right now because we’re solidly into writing the next record already. Another world is forming. There was a lot going on in our personal lives and out there in the world around writing “Requiem” that’s definitely in the music. It’s a record that’s aware of the dark but it’s hopeful.
Machinedrum made the remix of “Sonne”. Are there any plans for releases such as Remix EP?
We can’t say too much, but there’s something cool related to that Machinedrum remix coming very soon.
In your own label “Kaleidoscope”, what are the standards for release?
We don’t put anything out unless it feels like an urgent thing to us somehow. Sometimes it’ll be years between releases. We put a lot of work into it and do everything ourselves from press and radio to artwork, so it’s not something we’ll do unless we really heavily care about the project. We look back and stand 100% by every past release because of that. There’s some amazing things we have lined up for 2018.
You have released a new work “Time” by Japanese artist Sapphire Slows from Kaleidoscope. As the label owner/A&R, what do you appreciate about the work of Sapphire Slows?
We met Sapphire Slows years ago in a car on the way to play Creepy Teepee festival in the Czech Republic. We kept in touch, then years later traded some messages about new music. She sent some things over, and basically the rest is history. Her music is fully unique and that’s the thread running through the whole Kaleidoscope catalogue. It’s all just these unique artists with a pure vision. We work to get their stuff out there and on the radio, written about and basically spread it to places it might not reach otherwise. We always try to help other artists in any way we can with 555-5555 club nights, the Kaleidoscope imprint, our radio show, the creative agency as well. There’ll be a major project we’re announcing soon for early next year with lots of collaborators involved. We’re working on a lot for 2018. We just announced our upcoming work on Dummy magazine doing design and creative direction after doing all the recent Daphni album artwork and videos this year.
Your showcase in Japan is scheduled in December. What kind of live set are you planning?
We’re playing the final few shows of material from Psi and Requiem era, before new music and live show in 2018. There’s unreleased stuff in the set but that’s different to what we’re working on in the studio right now for next year. We’re kind of working on two albums at once. They’re both quite different from each other and also from Psi and Requiem. It’s fun playing these shows after such a journey with the music already. The set right now is a full AV thing with LEDs, video projections, lasers, live vocals, and we’re playing all these drum patterns too on drum pads. We’re glad to bring it here to Japan. We’ve always felt a deep connection to this place, so it’s important for us on a lot of levels to play here.
Photo by 555-5555
翻訳:志田麻緒
1996年生まれ。青山学院大学総合文化政策学部在籍。和声やソルフェージュ、楽典などを学びながら幅広いジャンルの音楽を楽しむ。