INTERVIEWSJuly/09/2015

[Interview]Braids − “Deep In The Iris”

15032002

 Braidsは、2007年カナダ・カルガリーで結成され、現在モントリオールを中心に活動するアート・ロック〜エクスペリメンタル・ポップ・バンド。当初のメンバーはラファエル・スタンデルプレストン、オースティン・タフツ、テイラー・スミス、ケイティ・リーの4人であったが、2013年にケイティの脱退を経て、現在は3人編成となっている。2011年に1stアルバム『Native Speaker』を、2013年に2ndアルバム『Flourish // Perish』をリリース。そして今年4月、3rdアルバムとなる『Deep In The Iris』をリリースした。

 今作『Deep In The Iris』は、人生の普遍的テーマを取り上げたものから、ポルノグラフィーの持つ問題性、社会的、文化的男女間の不平等性、不条理性などといったシリアスな主題にも取り組んでおり、楽曲面ではクラシカルなピアノやジャズドラムの要素を取り入れるなど、前作、前々作とは大きく異なったものとなっている。レコーディングの場所も従来とは異なり、彼らの本拠地カナダではなくアメリカ各地で行われたという。

 また、リードヴォーカルを務めるラファエルは、2010年からBlue Hawaiiとしても活動しており、昨年11月には英国人プロデューサーJon Hopkinsともコラボレートするなど、ヴォーカリストとして多彩な才能を発揮している。

 Braidsは現在アジアツアーを敢行中で、7月5日から7日にかけて東京、大阪でもBraidsとしての初来日公演を行った。様々なアーティストとのコラボレーションや、土地を変えてのレコーディングなど、彼らにとっての新たな経験は今作にどのような影響を及ぼしたのだろうか。また、3rdアルバム制作の経緯、背景にはどのようなことがあったのか。ラファエルが、その真相について答えてくれた。

__最新アルバムの『Deep In The Iris』は、アリゾナ、ヴァーモントなど全米各地でレコーディングを行ったそうですが、土地を変えてレコーディングを行うことが、作品に与えた影響はありますか。

アメリカ各地でのレコーディングによって、これまでとは全く異なる感情や環境を生み出すことができた。真冬にモントリオールの窓のない小さな部屋でレコーディングしてた私たちが、広々とした空間で猛烈な太陽と暑さの中、完全に孤立してレコーディングを行ったの。今までの経験とは真反対のことだったわ。レコーデイングを行った場所がそれぞれ今回のアルバムの音に反映されているの。アリゾナはとても暖かかったし、ニューヨークのデリーでは、美しい農場に行って、そこでは蛍たちが農場一面を照らすことができるんじゃないかってくらいいて、とても探検的な時間を過ごした。ヴァーモントにあるパトニーでは田舎の方にある友人の家に泊まったりして、とても落ち着いた環境の中過ごすことができたわ。これからは毎回違う場所でレコーディングすると思う。土地を変えてのレコーディングはそのくらい私たちの音楽にポジティブな影響を与えてくれた。

__『Deep In The Iris』が完成し、前作、前々作と大きく異なっていると思ったところ(あるいは、意図的に変えたところ)は、どのようなところですか。

2ndアルバムの『Flourish // Perish』のレコーディングが終わったときに、次に何かレコーディングするときは必ず3人で一緒にやろうって決めてたの。コンピューターの前で何時間もにらめっこしてシンセやビートのプログラミングについてひたすら勉強したわ。それと、私たちはどんな楽器でも演奏できるような曲を作ることも強く望んでいた。もっと原点的な、ベランダに座りながら演奏できてしまうようなね。これは『Flourish // Perish』での作曲方法に対しての、直接的な反応だった思う。1stアルバムの『Native Speaker』と3rdアルバムの共通点をもし挙げるとするなら、もう一度、バンドとして一緒に演奏しようとしたことかしら。

__Raphaelle StandellさんのBlue Hawaiiとしての活動、また、昨年のJon Hopkinsとのコラボレーションは、Braidsの制作にどのような影響を与えていますか。

何よりも、私のミュージシャンとしての可能性を広げてくれている。他の人と仕事することでさらに柔軟になれるし、私自身気付きもしなかった自分の中の新しい部分を引き出してくれるの。

__今作(『Deep In The Iris』)は非常にメッセージ性の強い曲が並んでいると思います。作曲面で特に意識したことは何ですか。

できる限り新しい気持ちで、柔軟でいられるよう意識したわ。

__例えば、ミュージックビデオも公開されている「Miniskirt」は、男性からの女性への不条理な目線、社会的、文化的な男女間の不平等がテーマとなっています。このような問題をテーマに取り上げようと思ったきっかけは何だったのでしょうか。

女性を擬物化するような目線は、男性からだけではなくて、もはや私たちの文化自体に根付いている。女性を不条理な目線で見ることが許されてしまっている環境の中で育てられてきた男性も中にはいて、でも、そんなことは明らかに許されない! このような問題について取り上げようと思ったきっかけは、世の中に根付くそういった不平等性に気付いて、私が女性として経験してきたこと、他の女性たちがこれまで乗り越えてきたことを共有したかったから。このことは重要な問題として議論されるべきだし、何よりもそこにはその問題を取り巻く集団的意識の基盤がある。男性と女性を差別的に表現した言葉が世の中にはたくさんあって、女性を表現する言葉は極端に下劣。例えば、”Slut”、”Bitch”、”Whore”。これに対して男性は”Womanizer”、”Casanova”、”Lothario”。こんな差別は見逃すには明からさますぎる。

__ご自身のツイッターで、中絶権利擁護派であることに言及されていましたが、なぜそのような投稿をされたのですか。

全米で継続的に行われている、中絶の規制や違法化に関する一般投票の動向を追っているの。フェミニスト支持派のツイッターアカウントをいくつかフォローしているんだけど、女性に対して不公平な政治的投稿が多くて、ある日また性病科のクリニックの廃止や中絶の違法化に関する討論が繰り広げられているのを見て、あまりにも腹が立ったので投稿したの。わたしは、女性が自身の体をどう扱おうが、それは個人の選択肢だと思う。スーツを着た、見知らぬ人が決めることではなくてね。しかも時代は2015年なのよ! このような討論がまだ行われていることが信じられない。ほんとうに参るわ。

__「Sore Eyes」ではポルノを観ることの危険性や、中毒性について歌っています。ネット中毒に陥り、現実と非現実の区別がつかなくなっているといった描写がありますが、このような問題についてどう思われますか。

ポルノを観ることが危険だとは言ってない。危険ではないけれど、私たちのセクシュアリティに対する考え方を捻じ曲げてしまうと思うの。在り方たっだり、私の個人的な経験に基づいて言うと、パーソナルなものでなくなってしまったり、いわゆる”パフォーマンス”ができていないんじゃないか、という感情に陥りかねない。ポルノは男女間の差別や、女性を擬物化した目で見ることを大いに助長している。せめて今の子供たちが成長して大人になるまでに、その問題性について議論される必要があると思う。

__「Letting Go」では、人生や人間関係を川に、自分を取り囲む人たちを雲に例え、曲の最後には許すことが最も難しいという歌詞の部分があります。この許すという行為は、他人と自分、両者を許すということだそうですが、許すという行為はなぜ重要なのでしょうか。

私たちが良心的な気持ちで前に進むための唯一の方法だからよ。憎しみや後悔を抱えたままだと、自分自身その感情に毒されてしまうし、生きること、人生を楽しむことが困難になってしまう。私たちは皆、人を許したり、感情を受け流す、消化するという行為をコンスタンスに行っていて、そのどれもは長く続かないし、私たち自身もいつかこの世を去ってしまう。だからこそこの行為を学ぶことは大切なの。全てのものは過ぎ去っていく。それが唯一私たちの人生の中で変わらないこと。

__今作は、前作『Flourish // Perish』のレコーディングと並行する形で曲作りが開始されていたとのことですが、次の作品の構想はすでにありますか。

その噂がどこから来たのかさえ分からない(笑)。2ndアルバムのレコーディングをきちんと終えてから数ヶ月後に、3rdアルバムに取り掛かっているわね。

__今回のジャパンツアーの後は、どのようなプロジェクトが控えていますか。言える範囲で構いませんので、ぜひ教えて下さい。

はじめに言っておきたいのは、私たちは、日本を本当に愛しているということ! 日本のカルチャーは、信じられないほど素晴らしいし、会う人みんなが親切。今、日本にいることがとても幸せだわ。私たちは今、アジアツアーの真っ最中だから、それが終わったら家に帰ってゆっくり休むつもりよ。今年の夏にはカナダのフェスにいくつか参加する予定もあるし、4thアルバムのレコーディングも始める。そしてできれば、またすぐ日本に帰ってきたいと思っているわ。

BRAIDS ASIA TOUR:
07/09 Shanghai, CN @ Yuyintang Livehouse
07/10 Macau, MO @ LMA
07/11 Hong Kong, HK @ Backstage Live
07/16 Ho Chi Minh City, VN @ Cargo Bar
07/17 Bangkok, TH @ Moose
07/18 Singapore, SG @ Kilo Loung

__I’ve heard that you recorded your latest album, “Deep In The Iris”, around the US such as Arizona and Vermont. You normally record your albums in Canada. How did changing the location influence your album?

Recording in these locations helped us create a completely separate feeling and environment than our last record. We went from a little box with no windows in the dead of Montreal winter, to great expanse, intense heat, burning sun and total isolation. It was such a contrast to anything we had done before.

Each location played into the sound of the record. Arizona was very warm, Delhi, NY was a very explorative time as we were on a beautiful farm with dancing fire flies in the night that would light up the whole field, and Putney was very grounding as were staying in a friend’s home in the country side.

I think from here on we will always go to different places when recording records. It has such a positive impact on the music.

__How did you make (or try to make) a difference between your 3rd album and previous ones(1st and 2nd)?

When we finished recording our second record, Flourish // Periish we vowed to play together on whatever we recorded next.  We had spent a lot of time behind a computer, learning about synths and programming beats. We also had a keen desire to write songs that could be played front to back on any instrument. We wanted to write more traditional songs, like a song that could be played while sitting on the porch. I think this was in direct response to writing F//P. If anything we came closer to the process of our first record Native Speaker, in that we wanted to play together as a band again.

__Raphaelle is also a vocalist with Blue Hawaii and collaborated with Jon Hopkins last year. How have these experiences influenced your music?

More than anything, it’s expanded my ability as a musician. You become more malleable when you work with others. They bring out new things in you that you didn’t realize were there.

__This album includes many songs that have strong messages. What was the creative process for you in creative the music for these lyrics?

A conscious attempt to be as raw and vulnerable as possible.

__“Miniskirt” brings out heavy social themes such as sexual discrimination and the trenchant feelings of being objectified by men. Why did you decide to write about these issues? 

It’s not only objectification by men, but more so objectification that takes place within our culture. Some men objectify women because that’s what they’ve been raised to think is ok, and obviously, it’s not ok !
As for why I wrote about these issues, I wanted to share the experiences I’ve had as a woman and what many others have gone through, observing the imbalances within our culture.  I think it’s an important topic to discuss, and more than ever there is a platform for it – a collective consciousness surrounding it.  There is so much inequality that is present within our language for how we judge female and male sexuality, and how the language used to describe female promiscuity is extremely degrading. Female : Slut, Bitch, Whore.  Male : Womanizer, Casanova, Lothario. It’s too common place to let it go unnoticed.

__You’ve mentioned on your twitter account that you support the pro-choice position. What brought you to tweet about that?

I’ve been following the continuing referendums that occur within the USA for abortions to become difficult to achieve or be made illegal. I follow a lot of pro feminist accounts on Twitter that often post about political injustices towards women and one day I just felt so annoyed by seeing yet another debate occurring about closing more sexual health clinics or making abortion illegal. In my eyes it is the individual female’s choice to decide what she does with her body. Not some person in a suit. And it’s 2015 ! I can’t believe that we still have this debate. It floors me.

__“Sore Eyes” describes the dangers of watching pornography and addiction, and the problem that watching it online removes the sense of realism. What’s your take on this issue? 

I wouldn’t say it describes the dangers. Pornography isn’t dangerous, I just think it can skew our view of sexuality. The expectation of what sex should be changes, and from my own personal experience, it can become something that is impersonal, that makes you feel like you’re not ‘performing’ well. Pornography is huge in promoting discrimination and the objectification of women. There needs to be a discussion about what we are viewing, particularly while kids are growing up and into adulthood .

__On “Letting Go”, you are using “river” and “clouds” as metaphors for your history and relationships. At the end of the song, there is a line where you say, “The hardest part is letting go”. You said this “letting go” means forgiving not only others, but also yourself. Why is “letting go” so important for you? 

Because that’s the only way you’ll move on in this life with a clear conscience. If you hold onto hate or regret, you’ll become toxic and it will be hard to live and enjoy life. We all are constantly letting go, nothing lasts and we all leave this world. It’s important to learn to let go, it’s the only constant in our lives – all things pass.

__I’ve heard that you started making songs for your 3rd album while you were recording your 2nd album, “Flourish // Perish”. Do you already have any ideas for your next album and what inspires your ideas? 

Hehehe I have no idea where this rumour came from.
But we didn’t. We finished that record and then started recording another one a few months later.

__Could you tell us what’s coming up next for you after the tour in Japan?

Firstly, I want to say that we are loving Japan SO MUCH ! The culture here is incredible and everyone we have met so far is so kind. We’re so happy to be here.
We’re on a full asian tour right now, then some much needed time off at home 🙂

Also a few Canadian Festivals this summer and we are planning to begin recording a 4th record. Hopefully we can come back to Japan soon.
xoxo
Raphaelle

UPDATE:英語による原文を追記、回答の日本語訳を一部追記

取材協力:PLANCHA

15021201

Artist: Braids
Title: Deep In The Iris
Release Date: April 22, 2015
Price(CD): 2,100yen + 税pixel.gif
*ボーナス・トラック1曲収録
*正方形紙ジャケット仕様
*解説・歌詞・対訳付き

01. Letting Go
02. Taste
03. Blondie
04. Happy When
05. Miniskirt
06. Getting Tired
07. Sore Eyes
08. Bunny Rose
09. Warm Like Summer
+ 1 Bonus Track

インタビュー・文:小林香織 (Kaori Kobayashi)
1994年生まれ。青山学院大学総合文化政策学部在籍。インディ、ポップ、アメリカのカルチャーなどを担当。